• Авторизация


『アンティック-珈琲店-・AnCafe_Ru・お疲れ様です!』Part 1☆ 19-11-2012 15:50 к комментариям - к полной версии - понравилось!


お待たせ致しました!m(__)m

仕事は大変忙しくて、11月3日、4日のこと、今から書いております・・・
こんなに遅くても、ご覧ください。

 

そういうことで、
アンティック-珈琲店-(An Cafe)のロシアのライブです!

世界13カ国延べ、ロシア~ヨーロッパ~アメリカツアーを行なうことが決定されていましたね!13カ国ぐらいは、、、すごいね☆

(心の声)うらやましいなぁ~。いつか、ワタシもヨーロッパツアーを行うことが決定するー!いつか・・・(遠い未来への予定)

それでは、ツアーを始まった国、ロシアなのです!

先ずは、モスクワ。

AnCafe_ruで準備したのは、次のエントリーで細かいことを書きます。
11月3日、モスクワはかなり寒くて、雨が降りました。なのに、朝の10時はもう、カフェッ子が20人ぐらいで、アンカフェを会場の前で待っていました!
「今日はかなり寒いのに、こんなに早くて着いたの!すごーい!」と思ってたばかりでした。モスクワのカフェッ子、誇りでした!*(*^^*)*
そして、モスクワのカフェッ子だけじゃなくて、ドイツからモスクワのライブに着いたカフェッ子もいたのよ!あの子を気づいたのは、
日本語で喋る方を聞いたのお陰です。「日本語が上手ですね」って聞いて、モスクワのカフェッ子の一人が「あ、ドイツから着いたのです!」って
教えてくれました。「こんなにアンカフェが好きだと、カフェッ子しか誰にもできないことだね!」と思ってたのです!
さすが、カフェッ子は、一番素敵なファンだと思えるのよ。
でも、モスクワはとても寒くて、ドイツのカフェッ子も朝早いから待ってるので、荷物が重いし、雨に浴びたそうでした。ワタシはもうそろそろ
AnCafe_Ruの準備をしないといけなかったが、「ドイツのカフェッ子・・・このまま、ダメだよーん!病気をしないように、連れてくる!」と思うと、
一緒に近くにあるのカフェに行ってきました。そっちは暖かくて、すぐにコーヒーを買いに行って、それからAnCafe_Ruの準備を続きました。
あ、カフェーはマックでしたけど(笑)まぁ、しかたがなかったそうね。とにかく、ワタシはマックに行くのは、本当に久しぶりでした*(^^;)*
そーしーてー!1時間後は、マックにいたのは・・・みんながカフェッ子だと感じでした(笑)
もちろん、「カフェッ子しか誰もいない」と言えなかったけれど、マックはどこでも「ニャッピー」ってよく聞いてもらって、
AnCafe_Ruで作った赤い小旗がよく見えたのです!嬉しかった☆ みんなが「アンカフェに会いたいなぁ~」って、「早くみくの声が聞きたいなぁ~」って、
「輝喜の笑い方が聞きたい!」などことが良く聞いてもらったのです。そのままで、ワタシも忙しかったのに、ツイッターで書いたのは「会いたいなぁ」って
ことでした。もちろん、会いたかったのよー*(*^^*)*
夜まではAnCafe_Ruで準備をしてたけど、MILKのスタッフから「6~7時に会場に着いてください」ってメッセージをもらいましたので、午後の4時に
なって、「間に合わないそうです。大変、どうしよう・・・」って思っていました。そのとき、友達やモスクワのカフェッ子の一人が大変助けてくれました!
お陰さまで、間に合った!いつでも感謝です!本当に、ありがとう、Thank you, Спасибо!

で、6時半に会場の前にて、「AnCafe_Ru準備☆ステップ2!」でした(笑)
カフェッ子のみんなから、サインをもらいましたことです。雨が降っていたのに、楽しかったです☆あ、そして、カフェッ子のみんなから一人が
すごく春くんに似ていたのです!あ、「春くん」は、「DOG in the パラレルワードオーケストラ」のボーカルです☆そして、あのカフェッ子に「DOGのファン
でしょうか?」って聞いてみたら、「うん!とても大好き!」って答えをもらって、嬉しかったです*(*^^*)* 
でも結局、彼女は輝喜さんのファンだったんですけどね(笑)

楽しかった。

(ここまで読んできた人がいるかないか分からないのに、まだ読んでいる人がいたら、感謝です。長くて書いたのは、すいません*(^^;)*)

そいうことで!ライブです!
友達と二人でアンカフェのライブに行ってきました。AnCafe_Ruのメンバーとして働いたのは最後でしたが、「頑張らないと!」と思ってたばかりで、
最後まで楽しんでくれました。
モスクワのセットリストは、

1.       マップルガンマン

2.       スノーシーン

3.       テケスタ光線

4.       わがまま行進曲

5.       エスカピズム

6.       じぶん説明書

7.       夏恋★夏ゲーム

8.       アメージングブルー

9.       一発逆転恋愛ゲーム

10.   Cherry咲く勇気

11.   Bonds-絆-

12.   スマイル一番いい♀

でした。

ライブは、、、

本当に、、、

超超超超超超超超楽しかったーーーー!!!\*(^.^)*/

カフェッ子は、ほーこーりー!!ライブが始まったとき、みんながすぐにA4でプリントした「An Cafe」を上げていたし、
ずっとアンカフェの歌を歌っていたし、大きい声でメンバーの名前を呼んでいたし、楽しんで踊っていたし、、、

忘れないのよー!素敵なライブになりました!あーりーがーよーうー!

で、ロシア語の話だけど、「ロシア語が一番上手のは、確かに輝喜ぃぃぃ!」ってみんな言われたのよ☆
みくさんが言いたかった「ビーフストロガノフ」しか何も分からなかったそうですけど(笑)まぁまぁ、ライブ終わったら、
一緒に考えたら、みくのロシア語を明らかにしてみたら、意味を分かりかした。かも(笑)

ワタシは、ライブのときに踊っていたのは、初めてでした!(笑)でも、本当にすごく楽しかったです!頑張りました!*(p・_・q)* 
そして、いつも笑ってた☆泣いたこともあるけれど、笑いながら泣いてたのよ。

もう一つの素敵な思い出になりましたね。ありがとうよ。

***

4日は、サンクトペテルブルグ(ピーテル)です。
ピーテルに行けなかったのに、AnCafe_Ruで働き終わったわけじゃないんです!
3日、モスクワのライブだったけど、ピーテルのためにも準備していました。
「そっちも良い思い出を作るのために、どうすればいいのかなぁ。」って良く考えて、モスクワにも、ピーテルにもライブに行ってくるカフェッ子と話をすると、
サプライズをし決めた☆あまり時間がなかったので、アイデアしか何もできなかったのに、小旗より、大きい旗をあげるといいと思いました。
でも、「どうやってあげるのかなぁ」と思ったら、「ライブで見せるのよ!」って決められたんです☆上げられるかどうか誰も知らなかったのに、
みんなと一緒にそんなことを決めて、とても嬉しい!
そして、よくできましたね☆ピーテル旗をあげたそうです!*(*^^*)*
サンクトペテルブルグのライブも、「とても楽しかった!」と聴いてもらいました☆

 

それでは!リポート終わりました!
長すぎるよね*(・_・`)*
すいません!
でも、読んできたら、嬉しいです☆

P.S.ところで、
とても良い日本語準備になりましたね*(^^;)*

 

P.P.S.写真は、モスクワのライブです☆

ニャッピーーーーー!!!\*(´^―^`)*/

[600x398]

[600x400]

[600x404] [400x600]

[400x600]

 

 

 

*** Все авторские права на фотографии соблюдены. Ссылки на них остались сохраненными.

 

 

вверх^ к полной версии понравилось! в evernote


Вы сейчас не можете прокомментировать это сообщение.

Дневник 『アンティック-珈琲店-・AnCafe_Ru・お疲れ様です!』Part 1☆ | Mitsumeteitai - " На пути к мечте ... Записи начинающего путешественника во времени " | Лента друзей Mitsumeteitai / Полная версия Добавить в друзья Страницы: раньше»