Добрые слова
10-09-2010 00:13
к комментариям - к полной версии
- понравилось!
「あなたが言ってもらいたい言葉」を集めた手のひらサイズの『ほめ言葉のシャワ
ー』と言う冊子が話題になっていますが、ご存知ですか。
お母さんと娘さんが出版された手作りの本です。NHKのクローズアップ現代でも取
り上げられましたね。掲載されているほめ言葉をいくつか紹介しますと、
「笑顔がステキだね」
「花を育てるのが上手なんだね」
「あなたがいるとたのしいな」
「今日のごはんおいしかった」
「あなたのやさしさ伝わってくるよ」
ちょっとした「ひと言」ですが、ほめられると嬉しいし、幸せな気持ちになります。
「私の存在を認めてくれる人がいる」こんな時はとても幸せですね。
『修証義』第四章・発願利生に、「まず慈しみの心を持って、思いやりのあるあたた
かい言葉で語りかけなさい」と「愛語」が説かれています。
農協の広報誌に金婚式を迎えられたお檀家さんご夫妻の写真と会話が掲載されてい
ました。ご主人が奥さんに
「毎日、我が家のためにがんばってきてくれてありがとう。日々感謝です」と。
奥さんはご主人に
「健康でいつも元気にがんばってくれてありがとう。これからも一緒に楽しく過ごし
ましょう」と。
笑顔の写真がとても印象的でした。
越後の良寛さんは「言葉は惜しみ惜しみ言うべし」と諭されました。「心から出た
真実の言葉でないと相手には響きませんよ」と戒められているのです。
心にわだかまりを持たずに暮らしていくことはなかなか難しいことですが、「ひと
言」の温かい言葉によって元気づけられます。まずは、こちらから優しい言葉をかけ
ることです。一人の温かい言葉が巡り巡って、好ましい人間関係の波紋が次々と拡が
っていきます。
思いやりのある温かい言葉をかける日々を過ごしましょう。
вверх^
к полной версии
понравилось!
в evernote